あなたの「やりたい」を「カタチ」にするライフワークプロデューサー

小野浩です。

 

 

今回は、私がこれまでに抱えていた負債(借金)について

少し話をしていこうと思います。

 

 

誰しも、ビジネスで上を目指そうとすると、

ほぼ必ずと言っていいほど、借金(お金を借りる)をします。

 

その借金が、自分自身がスキルを学んだり、

環境を手に入れるために使ったりする

いわゆる”自己投資”であれば、回収の手立てがある良い借金と言えるでしょう。

 

 

しかしながら、昔の私のように良く分からないビジネスに手を出したり、

ものすごく簡単にお金を稼げるような話に乗っかってしまったりして

借金を抱えてしまう人もいると思うんです。

 

 

これから会社員を脱サラして起業をされている方、

色々なビジネスや投資に手を出しすぎて借金をしまくってしまった方に向けて、

借金を抱えても何とかなるんだよという私からのメッセージを

ここにまとめていきます。

 

 

 

借金(残債務)約1000万円からの復活

 

ただいま、絶賛コンサルタントとして活動中の私ですが、

何を隠そう、一時的、借金総額約1000万円、多重債務の常連客でした。

 

ホームレスまではいきませんでしたが、

コンサルタントとしての仕事の依頼ない月もあり、

毎月、多額の利息の支払いに追われていて、

財布の中はほぼ空っぽの状態。

 

なんとか死に物狂いで生活をしていた時代もありました。

 

 

「本当に約1000万円も債務があったの?」と言われてもアレなので、

私のある時の、残債務とお金をお借りしていた銀行等について記しておきますね。

 

Jカードローン 99万円

Mカードローン 49万円

Sカードローン 98万円

Mクレジットカード 49万円

Fクレジットカード 184万円

Pクレジットカード 43万円

Jクレジットカード 95万円

Rクレジットカード、キャッシング 78万円

Aローン 190万円

Jキャッシング 29万円

 

合計 914万円

 

 

ちなみに、ここに挙げた金額の数百円単位は切り捨てているのと、

友人や知人からもお金をお借りしていたので、

合計すると1000万円弱ぐらいはあったかと思います。

 

一時期、こっちのカードローンで、あっちのクレジットカードの返済

という、多重債務者ならおなじみの方法で借金の利息返済を行い、

ギリギリの生活をしていました。

 

これらすべて自分のスキルアップのために使ったものではなく、

車の修理代金(エンジンやタービンのオーバーホール代金)等の消費や

FXで大敗したものなども含まれています。

 

 

周りの友人知人からは、

「やりたいことをやれて凄いね!」

と言われることもありますが、

私は、順風満帆に自分のやるべきことが初めからわかり、

1つのことに集中できるような “できた人間” ではなかったんです。

 

 

いやー、まさか自分が、

闇金ウシジマくんに登場するような多重債務者

になるとは思わず、借金の総額を調べた時にはちょっとだけビビりました。(笑)

 

闇金ウシジマくん(丑嶋馨)から、

「テメェのケツはテメェで拭かねェーと人は何も変わらねェーんだ」

と言われてもおかしくない状況ですね。(汗)

 

 

残債務の金額だけ見てみると、

地方であれば、土地または家が購入できる値段ぐらいなので、

さすがのリスクに対して鈍い私でもちょっと驚きましたね。

 

 

 

 

多重債務地獄から脱出した方法(返済ができるようになった方法)

 

ちなみに、事前に話しておきますと、

私は今でも起業家としての借金はあります。

 

もちろん、生活やそのほか無駄使いで発生するような

いわゆる”消費的な借金”ではなく、

自分にとって必要な”自己投資”の借金です。

 

さすがに、いくら稼いだとしても、税金やその他経費の支払いなどもあるので、

現実的に、全ての借金を一気に返すのはさすがに難しいですからね。

 

 

今では、多額の負債を抱え、この先どうしようか・・

と考えていたどん底の生活からおさばらし、

借金返済もどんどんできるようになり、

今では借金が減ってきています。

 

 

恐らく、この記事を読んでいる方が気になるのは、

「どうやって借金を返済できるようになったか?」

という部分かなと思います。

 

結論から言いますと、

私が借金を少しずつ返済することができるようになったのは

いうまでもなく、人の力を借りたからです。

 

 

単純に、友人や知人、起業家の仲間からお金を借りただけではなく、

起業家の仲間に集客の手伝いをしてもらったり、

顔を広げる機会をいただいたりと、周りの人の力をフルでお借りしました。

 

 

色々な方の力を借りることで、ご迷惑や心配をかけてしまったのですが、

皆さん、嫌な顔せず、助けてくれて本当に今でも感謝しています。

 

もし、私のことを助けてくれる人がいなかったら、

今の私は間違いなく、その辺でくたばっていたと思います。

 

 

 

そして、もう一つ、借金返済の打開策となったのは、

収入の柱を複数持っていた

ということですね。

 

 

私は、普段、セールスやマーケティングをお伝えする

ビジネスコンサルタントとしての顔を持つ一方で、

EC事業(E-Commerce)、WEBサイト運営などにも携わっています。

 

 

特に、EC事業(E-Commerce)は、資金さえあれば、

商品ラインナップを増やすことができ、

収益を増収させることは可能だったので、

とにかく資金を集めて、このEC事業での売上強化に力を入れていました。

 

 

もし、私がコンサルタント1本で生計を立てていて、

その他の収入の作り方を知らなければ、今の自分はなかったと思います。

 

もちろん、無理に、いきなり複数の収益源を作るのは大変なので、

1つのビジネスが軌道に乗ったら、

別の収入の柱も準備しておくとベストですね。

 

 

 

 

借金をして、多額の多重債務の経験を通して分かったこと、学んだこと

 

 

私は、自分自身がまいた種で作った多額の借金を抱えて

たくさんのことを学びました。

 

たくさんの学びの中で、特に大きな学びになったのがこの4つです。

 

・堀江貴文氏の経営者はバカが多いという理論の意味

・常に信用残高を貯める行動をする(借りを作っておく)

・起業家を助けてくれるのは起業家がほとんど

・収入の柱を複数持つこと

 

 

 

堀江貴文氏の経営者はバカが多いという理論の意味

まず、私が負債の合計が約1000万円に到達したときに

頭の中にあったのが、堀江貴文氏の言葉です。

 

かなり前の話ですが、堀江貴文氏がテレビに出演していた時、

 

「経営者(社長)はバカが多い。」

「バカということは、リスクに対して鈍いので

どんどん行動することができ、結果的に事業がうまくいく」

 

といった内容を話していたと記憶しています。

 

私は、「ああ、なるほどな」と身を持って、この言葉の意味が分かりました。

 

 

恐らく、一般の人であれば、

借金の返済できる力がないのにお金を借りたりしないと思いますし、

そもそも、1000万円もの負債を抱える前に

お金を借りることをストップしているかと思います。

 

 

でも、私は起業家精神が体に染みついているのと、

元々、深く考えるのが苦手な性格が味方?し、

約1000万円もの借金を抱えた時もちょっとビビったぐらいでした。

 

たぶん、普通の人だったら、ちょっとおかしくなるぐらいの金額かなと思います。

 

 

私が、約1000万円もの負債を抱えた時の頭の中は、

 

・借金はただの数字。

 

・銀行へ利息を支払えば銀行そして銀行で働いている人の生活が潤う。

つまり、Win-Winの関係を保てる。

さらに、借金を完済したらかなり信用残高が増え、さらに今後の融資でも有利になる。

 

・ドン底からの復活ストーリーが手に入る

 

と、こんな感じで、多重債務生活をちょっと楽しんでいる自分がいました。(笑)

 

 

多分、普通の人が聞いたら「頭おかしいんじゃないか?」

と思われるかもしれませんが・・

 

そうなんです。

私は頭がおかしい、究極のバカなのです。

 

ただ、私はバカであるからこそ、起業家として独立をすることができ、

負債を増やし続けても、びくともせずに前に進み続けることができたのも

一つの真実です。

 

きっと、

どうしようもない時でも前向きに物事を考えることができる

というのは、私は経営者向きである証拠なのだと思います。

 

 

 

 

信用残高を貯めておくことの大切さ(借りを作っておく大切さ)

今回、自分の信用残高と引き換えに、

銀行や家族、友人、知人、起業家仲間などからお金をお借りしました。

 

そこで思ったのは、

普段、自分がどんな想いで行動していて、

どれだけ相手のために行動しているかだなと感じました。

 

私は、自分で言うのもあれですが、

普段から、周りの方のためにできることをしてきました。

 

 

起業仲間が何かイベントをやるとすれば一緒に手伝ったり、

仕事を頼まれればできるだけ早く済ませたり、

セミナーで一緒のグループになった方にちょっとした気遣いをしたり、

クライアントさんからコンサルフィーのお支払いが厳しいと言われれば調整したり、

 

後輩からお金を貸してと言われれば、

自分の手持ちのお金がほとんどなくてもお金を貸したりしていました。

 

 

私が、これまでしてきた行動を振り返ってみても思うのですが、

いかに、普段から相手のためにちょっとした気遣いや

思いやりを持った行動ができているか?

というのが本当に大切なんだなと分かりました。

 

 

普段の付き合いの中で、信頼を得るような行動をしていなかったら、

“もしもの時” に絶対助けてもらえなかったと思います。

 

信用というのは、壊すのは簡単ですが、

信用を築く簡単ではないですからね。

 

 

ちなみに私は、普段から心がけているのは、

「情けは人のためならず」

という言葉を頭に入れて、常に行動をするようにしています。

 

この言葉の意味は諸説ありますが、

人に情け(人を助けると)をかけておくと、

巡り巡って結局は自分のためになる(自分を助けてくれるかもしれない)

という意味で解釈をしています。

 

 

つまり、人に助けてもらいたかったから、

普段から、周りの人を助けましょうということですね。

 

 

さすがに、普段、周りの人を助けていないのに、

もしもの時に助けたもらおうというのは虫が良すぎますからね。

 

 

やっぱり、普段の積み重ねというのが大切だというのが

改めて分かりました。

 

 

 

起業家を助けてくれるのは起業家がほとんど

 

今回、お金を借りるために、

家族をはじめ、彼女や友人や知人、学生時代の後輩、起業家仲間などたくさんの方に

連絡をさせてもらいました。

 

 

その時、感じたのは

起業家を助けてくれるのは起業家だなぁ

と感じました。

 

 

厳密にいえば、起業家というくくりというよりも、

自分でビジネスをしたことがある人(または家族が事業を経営している等)

は、私の気持ちを分かってくれて、何も言わずに融資などをしてくれました。

 

 

やっぱり、自分自身で経営や事業の運営などに携わっていると、

資金的に厳しい時期を経験したり、起業家ならではの大変さを知っていたりするので、

気持ちをわかってくれやすいんですよね。

 

 

一般的なサラリーマンの方からすると、

お金を借りてまで事業を継続する意味はあるの?

事業の継続ではなくて、まずは、お金を返済することを第一に考えるでしょ?

という感覚だと思います。

 

 

確かに、そういう気持ちもわかります。

 

しかし、起業家目線から言うと、

そのお借りしたお金を早く返済するためにも、

キャッシュフローを作らなければならないので、

事業を継続する必要があるんです。

 

 

個人事業主の場合、基本的には

マーケティング、集客、セールス、ブランディング、

資金繰り、経費清算、そのほか事務作業など

全てのプロセスを自分一人でやらなければなりません。

 

 

誤解を招くことを恐れずに言えば、

サラリーマンの方は、会社全体で定められたプロセスの一部を

仕事として任されため、

個人事業主の気持ちがわかりづらいというのはあるんじゃないかなと私は思います。

 

特に、資金繰りに関しては、

サラリーマンではまず経験ができないので分からないです。

 

 

ですから、いざとなった時に起業家を助けてくれるのは、

サラリーマンの方よりも、

起業家(起業している人、事業を持っている人)の方のほうが多いのは

ごく自然のことかもしれませんね。

 

 

実際、私も友人や知人、起業家仲間に融資をお願いしに声をかけた結果、

何らかの事業やビジネスをしている人は、自分のことも大変にも関わらず、

融資をしてくれました。

 

 

逆に、毎月一定の給料を得ているサラリーマンの方の中で、

助けてくれる人は少なかったです。

 

もちろん、みんな、それぞれ事情がありますし、考え方も違うので、

「なんで貸してくれないんだ!」とかいう怒りとかそういう感情はないんですけどね。(笑)

 

逆に、私の話を聞いてくれるだけでも感謝でした。

 

 

ただ、客観的な立場で考えると、

起業家とサラリーマンでは、

お金に対するマインドの違いは感じられましたね。

 

 

起業家は手元にお金がなくても、

どうやったらお金を調達できるか?(できる理由を探す)

何とか助けられないかどうか?(常に与える精神、貢献の心)

という考え方をします。

 

 

でも、一般的なサラリーマンの方の場合、

貯金があっても、年収をそこそこもらっていたとしても、

「お金がない」と言う人は意外と多く、

とにかく「できない理由」「やらなり理由」を探します。

 

人それぞれの考え方もあるので、サラリーマン全員に当てはまるわけではないですが、

こういう考え方をするサラリーマンの方は日本に多い傾向があります。

 

ちなみに私は、貯金というものをほとんどしたことがないため、

10万円でも5万円でも貯金がある人は「お金はある」と思うのですが、

サラリーマンの方からすると、そういう感覚ではないみたいです。

 

 

正直な話をすると、日本においては、

個人事業主のような事業やっている系の人よりも、

サラリーマンのほうが信用が高く、資金調達もしやすいです。

 

ですので、サラリーマンがその気になれば、

サラリーマンという信用と引き換えに、

500万円、1000万円引っ張ってこれます。

 

そういった事実があるにも関わらず、

一般的なサラリーマンの方の中で、「お金がない」と言う人が結構多いのは、

日本でお金の教育がされていないことが原因なのかなとつくづく感じさせられましたね。

 

 

誤解のないようにお伝えしておきますが、

サラリーマン全員がこういう考えではないですし、

私の周りのサラリーマンの方の中でも私のことを

助けてくれた人がいたことはお伝えしておきます。

 

人からお金を借りるということで

また一つ面白いことが分かったのでかなり貴重な経験となったのは間違いないです。

(本当にお金に困った状態で、「お金を貸してください」

と周りの人に相談した人にしかできない経験です。)

 

 

 

収入の柱を複数持つこと

 

最後に、私の学びとしてシェアさせていただくのが、

収入の柱の話です。

 

やっぱり、1つよりも2つ、2つよりも3つと、

収入を生んでくれる仕組み、事業は複数あったほうが間違いないなと

身をもって体感しました。

 

 

繰り返しになりますが、私はコンサルタントという顔だけではなく、

EC事業の運営、WEBサイトの運営、Youtubeチャンネルの運営など、

複数の収益を生んでくれる事業を持っています。

 

マーケティングコンサルタントとして仕事がない月もあったので、

そういう時は、コンサルタント以外の事業で、売上を作っていました。

 

 

もし、私が「俺はコンサルタント以外はやらない」

というような考え方であったらと思うと、「ゾッ」とします。

 

というか、コンサルタント一本に絞っていたら

今頃生きていないかもしれません。

 

もちろん、初めからいろいろなことに手を出すよりは、

1つの事業に集中したほうが良いですし、そのほうが結果が出るスピードは速いです。

 

しかし、1つでもうまくいく事業を持つことができたら、

次のキャッシュフローを作る準備をすることをお勧めします。

 

 

事業を継続させていくためにも、

冗談抜きで、本当に本当に大切な部分なので、

是非、キャッシュポイントは複数持っておいてくださいね。

 

 

 

 

まとめ

 

今回は、私が借金約1000万円からどう立ち直り、

返済をしていくことができたのか?という話をさせていただきました。

 

色々な情報教材を買ったり、セミナーを受けまくって、

私のように多額の負債、多重債務を抱えてしまっている方もいらっしゃるかと思います。

 

そんな方に対して、

「1000万円近い借金があっても、何とかなるんだ。」

という風に、勇気や、やる気を与えることができれば嬉しいです。

 

 

もし、以前の私のように借金返済に困っている会社員や個人事業主の方で、

「もっと具体的な借金の返済方法や借金(負債)の一本化やまとめる方法が知りたい」

 

「諸事情により、友人や知人等からも

お金を借りることができない場合のお金の借り方(作り方)を知りたい」

 

といった具体的な方法、ノウハウについて知りたい方は、

下記LINEよりお問い合わせください。

 

 

↓↓↓↓

 

My MISSION
「やりたいことをカタチに、次世代を守る」

僕ら大人がやりたいことをカタチにすることで
子供たちの未来を切り開くことができます

僕のこのミッション、ビジョンに共感していただいた方は
僕とつながってください。

僕の想いに共感していただいた方限定で、

想いを伝えるための手段
「Webマーケティングの教科書」

をプレゼント

Webマーケティングの教科書
僕とつながってくださった方へ、
0から始めるWebマーケティングの教科書をプレゼント

・Webマーケティングの始め方
・Web上での商品販売について
・見込み客、潜在顧客の集め方
・顔を出さなくても商品を成約する方法 etc...
>>>>>プレゼントを受け取る